うまい棒のチーズ味は、好きな味ランキングでも常に上位にランクインしています。

でも…「何かの味に似てない?いややっぱり似てる??」
そう、いまや東日本では店頭で見なくなった「カールのチーズ味!!」と似ている気がする??
google検索をすると、「うまい棒 チーズ カール」というワードが見つかりました。
コチラの記事では、「うまい棒のチーズ味はカールの後継者なのか?」はたして「代替品となり得るのか?」について調査してみました。
うまい棒のチーズ味はカールの後継者? 噂はいかに!?
確かにgoogle検索をしてみると「うまい棒 チーズ」の検索キーワードとして「カール」という単語を発見しました!


カールは「やおきん」の商品だったっけ?
うまい棒のチーズ味とカールには、いったいどんな関係があるのでしょう? まさかの後継者?!だったりするのでしょうか?
カール難民続出!?東日本では販売終了!
うまい棒のチーズ味とカールの関係性の前に、カールが東日本で発売終了になったことについて解説をします。
お菓子メーカー明治から1968年に発売され、当時「お菓子=甘い」とイメージがあった時代なので、カールはスナック菓子の先駆けでした。
約50年間ロングセラーのスナック菓子として販売されてきたカール!

そんな人気のカールだったのですが、スナック菓子の人気は「ポテトチップス」が主力となり、カールは最盛期の1990年代から比べて、3分の1以下に激減していたのだそうです。2017年にやむなく東日本での発売中止に至ったということです。
【「カール」販売不振で地域限定に】
「カレーあじ」など5種類の商品の販売を終了したうえで、販売を続ける「チーズあじ」と「うすあじ」についても関西から西側での地域限定とし、北海道から東海地方までの地域では販売を終了するということです。https://t.co/E2nynBUaaV— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) May 25, 2017
カールが東日本で発売中止になったことで、カールショックとも呼ばれました。
出典元:https://www.youtube.com/
では、残念ながら販売終了したカールと、うまい棒のチーズ味の関係性はどのようなものなのでしょうか?

アマゾン・楽天市場で【カールチーズ味】をお探しの方はコチラ
⇒【送料無料・一部地域送料別】明治 カール チーズ味 64g×10個入【楽天】
⇒【本州送料無料】カールチーズあじ20個入(2ケース販売)【楽天】
⇒【送料無料】エリア限定品・明治 カールチーズあじ 64g×10袋【Amazon】
⇒【送料無料】明治64g カールチーズあじ ×20個【Amazon】
うまい棒のチーズ味はカールファンにとって朗報なのか?

うまい棒のチーズ味とカールの味は「似ている」「代用でもOK」「ほぼ同じ」と朗報もあれば、「全く別物!」と熱烈なカールファンの意見もあります。
それでは、それぞれの意見・感想を見てみましょう。
【うまい棒のチーズ味】はカールの本家とは別物!?

まずは「カールはカール」うまい棒のチーズとは違う!!の方の感想です。
浜松では絶滅危惧種
大阪の一部では生存が確認されている明治のカール
近くのスーパーで生存確認❗
カールが無いなら
うまい棒のチーズ味を食べれば良いって人もいるが、カールとうまい棒チーズは
まったくの別物無事に生存確認が出来て
思わず1袋ゲットまさか再びカールに
出会えるとは😭 pic.twitter.com/Y1EBxPPZUr— 気賀・大村屋酒店(久米店長) (@oomurayasaketen) January 24, 2021
カールのチーズあじを開封した。オトナになってからは主に“うすあじ”派。久しぶりにチーズあじを食べたけど、うまい棒チーズ味とは全然ちゃうわ。相変わらず、歯の隙間にまとわりついてくっつくカールが懐かしい・・・私の安心食(*´▽`*) pic.twitter.com/VHQ0ACaCUa
— かめさんまん (@kamesanman) June 9, 2019
歯の間にまとわりつく感じ…そうそう、口の中の水分持っていかれるけれど、何とも言えないクセになる美味しさ(^^♪

うまい棒のチーズ味はカール感満載ってホント?
それに対して、うまい棒のチーズ味ってカールと同じ!!というご意見もあります。
出典元:https://www.youtube.com/
うまい棒のチーズ味って、ほぼカールだわ(๑°ㅁ°๑)✧ pic.twitter.com/ebkbiqhel4
— 偶像茉莉 (@idle_marie) April 5, 2019
#アスタリスクなう #魔法王国アフィリア
なのはさん作、ラムのコーヒー割り
まったり気味〜
うまい棒チーズ味はカールに味似てますね pic.twitter.com/NE7pKNK3n0— オリオンBJ(ツルマキ♨️)@騎空士 (@OrionBJ) May 22, 2022
昨日の夜はこの品を食べた
うまい棒のチーズ味
これはカールのチーズ味に似てる(笑)
でも濃厚な味で食感良くて
美味しく食べれた pic.twitter.com/WyB3DcNDjm— アイスマン虎男 (@icemantorao) February 9, 2019
おはようございます!
朝食は、うまい棒でいいやw
カールのチーズ味が好きなんで、関東は販売してないから、うまい棒のチーズ味が変わりですよ(´;ω;`)ブワッ#うまい棒#カール pic.twitter.com/tHsm6HM24Z— ハラヘニャー (@wJxV20P9Zb2sO5V) June 28, 2020

まとめ
いかがだったでしょうか。
そもそも、カールとうまい棒は会社が異なるので「販売終了後の代替品」という位置づけではありません。
とはいえ、販売中止になって残念な方はぜひネットでカールをゲット!うまい棒チーズ味でいいや!と思える方は12円でカールの味を口の中で再現されてはいかがでしょうか。
どちらにしても「ロングセラー」で愛されているお菓子に変わりはありません。
最後までお読みくださりありがとうございます。
アマゾン・楽天市場でうまい棒・チーズ味をお探しの方はコチラ
⇒【送料無料】うまい棒 チーズ味 1本(6g)×15本【楽天】
⇒【本州送料無料】やおきん うまい棒チーズ味 600本入【楽天】
⇒【送料無料】やおきん うまい棒 チーズ味 6g×30袋【Amazon】
